2013年12月26日木曜日

週刊文春『私の読書日記』池澤夏樹さん 2013年12月26日号

・バン、バン!はい死んだ
・妻が椎茸だったころ
・コンピュータって
 

2013年12月19日木曜日

週刊文春2013年12月19日号『私の読書日記』立花隆さん 

・ジョン・F・ケネディ ホワイトハウスの決断
・円の興亡 通貨マフィアの独白
・熔ける 大王製紙前会長 井川意高の懺悔録

2013年12月12日木曜日

2013/12/12 私の読書日記

掲載なし

2013年12月5日木曜日

週刊文春2013年12月5日号『私の読書日記』鹿島茂さん

・あかんやつら 東映京都撮影所血風録
・トリスタン・ツァラ伝 ダダの革命を発明した男

2013年11月28日木曜日

週刊文春『私の読書日記』酒井順子さん 2013年11月28日号

・私の暮らしかた
・燃える家
 ・毒婦たち

2013年11月21日木曜日

週刊文春2013年11月21日号『私の読書日記』山崎努さん・池澤夏樹さん 

・柔らかな犀の角
・ハムレット役者
・俳優のノート
・カデナ

2013年11月14日木曜日

週刊文春2013年11月14日号『私の読書日記』池澤夏樹さん

・ピサへの道
・ミツバチの会議
・ぼくの頭の中

2013年11月7日木曜日

週刊文春2013年11月7日号『私の読書日記』立花隆さん

・臨時軍事費特別会計
・ダイオウイカと深海の生物
・深海の怪物 ダイオウイカを追え
・ダイオウイカ、奇跡の遭遇
・ドキュメント 深海の超巨大イカを追え
・地底の科学
・変り兜 戦国のCOOL DESIGN

2013年10月31日木曜日

週刊文春『私の読書日記』2013年10月31日号 鹿島茂さん

・天才・菊池寛 逸話でつづる作家の素顔
・古本の時間
・三面記事の歴史

2013年10月24日木曜日

2013/10/24 私の読書日記 酒井順子

・上岡龍太郎話芸一代
・七世竹本住大夫 限りなき藝の道
・緊縛の文化史
   

2013年10月17日木曜日

2013/10/17 私の読書日記 穂村弘

・恋愛カースト
・天上の虹
・マンション・ブルース
・やがて秋茄子へと到る
・情熱のペンギンごはん
・YEN/MAGAZINE
・わにのバンポ
    

2013年10月10日木曜日

週刊文春2013年10月10日号『私の読書日記』池澤夏樹さん

・謎の蝶アサギマダラはなぜ海を渡るのか?
・<第九>の誕生―1824年のヨーロッパ
・原発は火力より高い

2013年10月3日木曜日

週刊文春2013年10月3日号 私の読書日記 立花隆さん

・出雲と大和―古代国家の原像をたずねて
・宇宙物理学者がどうしても解きたい12の謎
・おかしなジパング図版帖―モンタヌスが描いた驚異の王国
・秘録・日本国防軍クーデター計画

  

2013年9月26日木曜日

週刊文春2013年9月26日号『私の読書日記』鹿島茂さん 

・マルクスの三つの顔
・パリ大全 パリを創った人々・パリが創った人々
・戦後日本の「独立」

2013年9月19日木曜日

週刊文春2013年9月19日号『私の読書日記』酒井順子さん

・海峡を越えた神々
・夕凪の島 八重山歴史文化誌
・ママ、ごはんまだ?

2013年9月16日月曜日

【特別版】宇多田ヒカル WILDLIFEを見て、エディットピアフとの関係から、虹色バスへ、

宇多田ヒカルのWILD LIFE[Blu-ray] (2011)を見て(聴いて)深く心を動かされた。

そして、圧倒的な歌のうまさに驚かされた。
そして、そして、最後の方のMC(見た方は、どれのことか分かるはず)は、今、聞くと、たまらないものがあります。

まだまだ、書きたいことは、山ほどあるが、ひとつメモっておきたい。


彼女は、ディスク上の時間で、2時間以上、歌い続ける。その中で、自分の曲では無いと断って、愛の賛歌(歌詞は、宇多田)を 歌っている。
(アンコールで、ジョンレノンも歌っている)

なぜ、ピアフなのか?それは、彼女の母とピアフの母の類似であり、ピアフと自身を重ね合わせたのであろうか?


        ピアフ                     宇多田

母親  アンネッテ・ジョヴァンナ・メラール(歌手)  藤圭子(歌手)

                          
というのも、たまたま、本日(2013年9月16日)の朝日新聞朝刊 文化面にエディットピアフ が取り上げられていて、その中で、
『シャンソン評論家の大野修平さんは、ピアフの母親の家系が、強い声帯を持つアルジェリア・カビリア地方のカビリア人に結びつく点に注目する。「音楽的資質が元々あった。それが街角やキャバレーで歌う中で開花。強い地声と独特のビブラートをものにした」』
という記事があった

そう、藤圭子の母親も瞽女であったことは、有名で、その類似について、少し、覚えておきたかったので、書いておく。

必ずや、宇多田の「休養」が終わり、「新しい歌」を聴けるときが、来ると信じている。


以下、WILD LIFE のMC7 の書き起こし

えーやめなさい、もー、やめなさい、もー、次に言うことがすごい言いにくくなっちゃうじゃない、あー、ありがとう、えっと、次ので最後の一曲になるんですけど 「観客えー」 だよね。
 この、この世の中には、なんか、すごい色んな、色んな人がいて、ま、色んな状況があったり、色んな生き方があったり、色んな事情があったり、それでなんか分かり合えない人たちがいたり、けんかしちゃったり、いがみあっちゃたり、憎みあったりとか、もちろん、愛し合ったりも、色々するわけだけど、とても分かり合えないもんどおしはたくさんいるんだけど、なんかみんな、日々、感じる感情?、気持ちって、こ、うれしいことがあったり、ちょっとやなことがあったり、ちょっといらいらしたり、そういうのって、みんな何人(なにじん)でも、いつの時代でもみんな同じなんじゃないかなって、思って、それで書いた曲なんですよ、長くなりましたが、そんな前置きで最後の一曲行きたいと思います。じゃー行ってみよう、虹色バスです。

虹色バスの歌詞→
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND62420/index.html


そして、http://i.listen.jp/st/sp/sp/419/ から、引用




『アナログっぽい感じのかわいいのを作ろうと思って。子どものころの思い出とか結構懐かしい感じで作った。(この バスは走るというより)飛んでいく感じ、どっかいろんなところに連れていってくれるみたいな。結局最後は誰もいない世界に連れていって終わっちゃう。そこ が超本音なんだけどね。前半はちょっと明るい曲、楽しい曲、かわいい曲を作ろう思ってたんだけど、どうも最後ああなっちゃって、歌詞もそこだけできちゃっ て「ごめん、ここからが本音です」「ここから本編でした」みたいな感じ。それが最後っていうのも面白いんだよね。』

 色々調べていくと、ますます重くなってきますが、
日本での最後のアルバムとなったHEART STATIONの最後の曲であり、そして、最後のコンサートの最後の曲(アンコール前)となった曲の最後の歌詞が、

「誰もいない世界へ私を連れて行って、Everybody feeels the same」
というのは、 何とも、つらい。
それを、明るい、軽い、楽しい感じの曲に仕立てて、歌っている。その意味は、ホントはつらいのだけど、とにかく、明るく振舞おう。いや、とにかく、がんばって生きていこう。ってことなんだと思う。

その深い表現方法と、表現力に全く参ってしまう。

こんなことになってしまって、また、時間はかかるかもしれないが、「新しい歌」を改めて聴きたい。

2013年9月13日金曜日

週刊文春2013年9月13日号『私の読書日記』山崎努さん 

・悩むが花 
・ぼくの人生案内 
・生きる悪知恵 正しくないけど役に立つ60のヒント 
・佐野洋子対談集 人生のきほん 
・犬のことば

2013年9月12日木曜日

週刊文春2013年9月12日『私の読書日記』山崎努さん(最終回)

・夜はライオン
・ものぐさ精神分析
・マザコン

  


2013年9月5日木曜日

週刊文春2013年9月5日号 『私の読書日記』 池澤夏樹さん

・ナガサキ 消えたもう一つの「原爆ドーム」
・あの戦争と日本人

 




ヨーロッパの殺害されたユダヤ人のためのメモリアル

2013年8月29日木曜日

週刊文春2013年8月29日号『私の読書日記』立花隆さん 

・こうして生まれる
・ユートピアの歴史
・私は世界の破壊者となった-原子爆弾の開発と投下
・中国も日本のようになってしまうのか?日中バブル経済比較論

2013年8月15日木曜日

2013年8月8日木曜日

週刊文春2013年8月8日号『私の読書日記』鹿島茂さん 

・明治への視点: 『明治文學全集』月報より
・地中海帝国の片影: フランス領アルジェリアの19世紀
・ベストセラーの世界史 

2013年8月1日木曜日

週刊文春2013年8月1日号『私の読書日記』酒井順子さん 

・女性アスリートは何を乗り越えてきたのか
・日の丸女子バレー ニッポンはなぜ強いのか
・醬油と薔薇の日々

2013年7月25日木曜日

週刊文春2013年7月25日号『私の読書日記』山崎努さん 

・緑の影白い鯨
・愛蘭土紀行ⅠⅡ
・もし僕らのことばがウィスキーであったなら

2013年7月18日木曜日

週刊文春『私の読書日記』池澤夏樹さん 2013年7月18日号

・永続敗戦論――戦後日本の核心
・偽文士日碌
・ 鼻の先から尻尾までー神経内科医の生物学

2013年7月11日木曜日

週刊文春2013年7月11日号『私の読書日記』立花隆さん 

・デヴィータがんの分子生物学
・がん生物学イラストレイテッド
・メルトダウン 連鎖の真相
・太陽 大異変スーパーフレアが地球を襲う日
・日本のタコ学
・マヨラナ 消えた天才物理学者を追う

 

2013年7月4日木曜日

週刊文春2013年7月4日号『私の読書日記』鹿島茂さん 

・ロバート・アルドリッチ大全
・「大菩薩峠」を都新聞で読む
・オペラ座の迷宮 パリ・オペラ座バレエの350年

2013年6月27日木曜日

週刊文春『私の読書日記』酒井順子 2013年6月27日号 

・内向型人間の時代
・鴨長明伝
・藤原道長の権力と欲望

2013年6月20日木曜日

週刊文春2013年6月20日号『私の読書日記』山崎努さん 

・ギッちょん
・生命の逆襲

2013年6月13日木曜日

2013年6月13日 私の読書日記 池澤夏樹?

・検証 官邸のイラク戦争――元防衛官僚による批判と自省
・ユージンスミス: 水俣に捧げた写真家の1100日
・ユージンスミス写真集 1934-1975
MINAMATA NOTE 1971-2012 私とユージン・スミスと水俣
ミラーさんとピンチョンさん

    




 

2013年6月6日木曜日

週刊文春2013年6月6日号 『私の読書日記』立花隆さん 

・出雲大社 第三版
・出雲大社 日本の神祭りの源流
・神道はなぜ教えがないのか
・日本神道史
・伊勢と出雲の神々
・私の日本古代史(上・下)
・明治裏面史(上・下)

2013年5月30日木曜日

週刊文春2013年5月30日号『私の読書日記』鹿島茂さん 

・経済と人類の1万年史から、21世紀を考える
・〈驚異の旅〉または出版をめぐる冒険 ジュール・ヴェルヌとピエール=ジュール・エッツェル(流動する人文学)
・シトロエンの一世紀―革新性の追求

2013年5月23日木曜日

週刊文春2013年5月23日号『私の読書日記』酒井順子さん

・吉沢久子の旬を味わう献立帖
・野心のすすめ
・主婦と演芸

2013年5月16日木曜日

週刊文春2013年5月16日号 『私の読書日記』山崎努さん

・ちょっと怠けるヒント
・サボり上手な動物たち――海の中から新発見!
・皮膚感覚と人間のこころ

2013年5月2日木曜日

2013年5月2・9日 私の読書日記 

掲載なし

2013年4月25日木曜日

週刊文春2013年4月25日号『私の読書日記』池澤夏樹さん

・人種は存在しない -人種問題と遺伝学
・私の中のおっさん
・災害・崩壊・津波 地名解: 地名に込められた伝言

2013年4月18日木曜日

週刊文春『私の読書日記』立花隆2013年4月18日号

・歌舞伎町
・縄文美術館
・空を制するオバマの国家戦略 中国、日本を手玉に取る巨大軍事産業
・MI6秘録(上): イギリス秘密情報部1909―1949
・MI6秘録(下): イギリス秘密情報部1909-1949

2013年4月11日木曜日

週刊文春『私の読書日記』鹿島茂さん 2013年4月11日号

・吉本隆明――詩人の叡智 (再発見日本の哲学)
・新訳 地下室の記録

2013年4月4日木曜日

週刊文春『私の読書日記』酒井順子2013年4月4日号

・米朝快談
・漂白される社会
・ミラノの太陽、シチリアの月

2013年3月28日木曜日

週刊文春2013年3月28日号『私の読書日記』 山崎努さん

・人生はなんとかなるものである
・銀座建築探訪


2013年3月21日木曜日

週刊文春2013年3月21日号『私の読書日記』池澤夏樹さん

・「原発事故報告書」の真実とウソ(文春新書)
・地震のはなしを聞きに行く
・サイエンスジョーク 笑えたあなたは理系脳

2013年3月14日木曜日

週刊文春2013年3月14日号『私の読書日記』立花隆さん 

・三重スパイ――CIAを震撼させたアルカイダの「モグラ」
・世界の特殊部隊作戦史1970-2011
・石田徹也遺作集
・石田徹也全作品集
・若松孝二 実録・連合赤軍 あさま山荘への道程

2013年3月7日木曜日

週刊文春『私の読書日記』2013年3月7日号 鹿島茂さん

・ニグロと疲れないでセックスする方法
・遠ざかる景色 (大人の本棚)
・バルザックと19世紀パリの食卓

2013年2月28日木曜日

週刊文春2013年2月28日号『私の読書日記』酒井順子さん 

・路上の義経
・吉原夜話
・江戸遊女記聞 売女とは呼ばせない

2013年2月21日木曜日

週刊文春2013年2月21日号『私の読書日記』 山崎努さん

・「黄金のバンタム」を破った男
・悪態採録控
・悪口のすゝめ

2013年2月14日木曜日

週刊文春2013年2月14日号 私の読書日記 池澤夏樹さん

・人間総業記 知床ウトロ絨毯
・小さな建築


 

2013年2月11日月曜日

2009年??? 私の読書日記 立花隆

・「東京裁判」を読む
・幕末維新 消された歴史
・占領下日本
・アレン・ダレス

http://chez.tachibanaseminar.org/keisai/images/2009/G64.pdf

   



2013年2月7日木曜日

週刊文春2013年2月7日号『私の読書日記』立花隆さん 

・オリオン座はすでに消えている?
・死の淵を見た男
・カウントダウン・メルトダウン
・福島原発で何が起こったか 政府事故調技術解説
・検証東電テレビ会議
・アメリカは日本経済の復活を知っている

2013年1月31日木曜日

週刊文春2013年1月31日号『私の読書日記』鹿島茂さん

・千駄木の漱石 
・昭和という時代を生きて


2013年1月24日木曜日

週刊文春2013年1月24日号『私の読書日記』酒井順子さん 

・父 水上勉 
・大介護時代を生きる
・アロマザリングの島の子どもたち

2013年1月17日木曜日

週刊文春2013年1月17日号『私の読書日記』山崎努さん 

・夏の夜の夢・間違いの喜劇 
・いいかげんがちょうどいい 
・沖縄美ら海水族館が日本一になった理由